1. HOME
  2. ブログ
  3. LABO
  4. まいにちkintone(1) Cybozu Days 2019東京に行ってきました!

LABO

検証中の技術や取り組み

LABO

まいにちkintone(1) Cybozu Days 2019東京に行ってきました!

まいにちkintone!ということで、毎日何らかkintone的なトピックをアウトプットしてきます!

というわけで第一弾。今年の9/4の名古屋を皮切りに始まったCybozu Days 2019!
名古屋在住の身としては残念だけど、さすがに毎年東京でやる規模がやはり一番、ならば見に行かねば^^;という事と、kintone Caféとしてのセッションがある、そしてkintone Café岐阜でご一緒に活動させていただいてるアミックスコムの安藤さんが登壇するなら見に行かにゃという事で午後から新幹線に飛び乗って見に行ってきました!

14:00前に名古屋発の新幹線に飛び乗れば、16:30には幕張メッセに着くはずと皮算用。。。 何とかつきました。

京浜幕張駅の改札にCybozu Daysの案内看板。

そして会場到着。会場が広いこともあって、スペースの使い方がぜいたく!

kintone Café in Cybozu Daysもう独りで悩まない「繋がるユーザーの輪」
全部は見れませんでしたが、創始者のラジカルブリッジ斉藤さんもモデレーターとして参加されていました。

そして安藤さんとkinsuki松井さんと無事合流&記念写真。
楽しんでお話されていた感じがすごく伝わって来ました!

そして時間が許す限り(実は名古屋でミーティングがあったので半日日帰りスケジュール)ブースを見て回りました。
Cybozu Days名古屋で無かった様々なソリューションが、Days東京でお披露目!

会いたい方とも会えたし、地元のユーザーさんから頂いた課題の回答にもなりそうなものがあったので半日でもかなりの収穫でした!

        

次は大阪 12/5,6?
さらにその翌日 kintone Café Japanがあるのでばっちり予定を空けておかねば・・・^^;

記念すべき毎日kintone 第一回はkintone出張のことについて、でした!

関連記事