まいにちkintone(4)。Javascriptカスタマイズ・パラメーターから初期値をセット

さて、週も半ばになりまいにちkintone4日目です。
ちょっとお疲れ気味かも知れません、地味なネタしか浮かびません^^;
これまでにJavascriptで組んだ、地味なkintoneカスタマイズを今日はご紹介しようと思います。
例えば、こんな感じに項目で、データを打ち込むようなアプリがあったとして、
毎回毎回ラジオボタンの項目を設定したり、入力不要な項目をスクロールでパスして、入力する場所を探したり。。
そんな時、URLのアドレスで追記されたパラメーターを頼りに画面項目の初期値や表示・非表示を変更できたら地味に便利!と。^^;
素のkintoneでも出来なくないですが、あるとちょっぴり便利なカスタマイズをJavascriptで組んでみました。
地味ですね・・・でも、こういう小さな工夫がジワジワと効いてくるのかも?しれません。
参考までに、youtubeの動画をご査収ください!
それでは4日目は、こんな感じで^^;